リモートメールでテレワーク!

ご利用のお客様の声

「社外で添付ファイル開いて見る必要があるんですが、スマホにダウンロードしてしまうと危険。パスワードZIPが多いんですが」

テレワーク、モバイルワーク推進時のお悩みを解決いたします。
下記のようなことでお困りはありませんか?

移動中、外出先、出張先でのメールチェック、返信はもちろん
稟議決裁、スケージュールチェックも!
モバイルワークで業務時間の短縮やコスト削減で生産性を向上

リモートメール法人サービスはスマートフォンやAndroidケータイ、ケータイで時間や場所にとらわれずに業務上のメールを閲覧・送信することができる20年近い実績を持つサービスです。
端末にデータを残さずにメール本文や添付ファイルの閲覧ができることから、労働生産性の向上とセキュリティを両立させ、働き方改革への取り組みに活用いただけます。
メール以外にも社内で利用しているグループウェア、ワークフロー、経費精算などのwebサービスに安全にアクセスして利用できるオプション機能もございます。

移動中にメール対応
スキマ時間の活用で残業時間削減

育児、介護、災害時など出社が困難な場合も自宅からメール確認、返信、社内イントラサービスを利用した仕事ができます。わざわざパソコンを起動しなくてもスマホやタブレットでメールの確認から返信までできるのでちょっとしたスキマ時間に対応できます。

<お客様の声>

自宅ではリモートメールで添付ファイル確認して、対応が必要ならPCを立ち上げています。(M社・特許事務)

出張先でもメール、稟議決裁などの社内業務に対応!業務効率が上がる!

お客様先への移動中、訪問前のちょっとした時間にメールチェックやスケジュールを確認。メールを受信したことを携帯にお知らせする着信通知機能で大事なメールを見逃しません。社内業務のためだけに会社に戻る必要も無くなり、残業時間を削減できます。

<お客様の声>

スマホで移動中に片手でメール確認、返信もできるので時間が有効活用できています。(B社・業務受託)

自宅など社外からメール、
社内webシステムを利用

出張先や外出先でメール返信や決済処理ができるため、業務スピードがあがります。メールに添付されたOfficeファイル、PDFの閲覧、ZIPファイルも展開(パスワード付きのファイルの閲覧にも対応)してブラウザで確認できるので急ぎの確認もスマホから手軽にできます。

<お客様の声>

ネットワーク環境に制限がある海外出張中でも快適にメールの確認ができて助かっています。(R社・管理業)

セキュリティと利便性を両立!安心して便利に利用できる

安心して利用するためのセキュリティ対策機能

リモートメール法人サービスでは端末にメールが残らない仕組み、IP制限、利用できる端末を制限する機能などのセキュリティ対策により、会社メールをモバイル端末から安全に送受信できます。

端末にメールを残さない

メール本文はもちろん、添付ファイルを端末にダウンロードせずに確認できます。(パスワード付きZIPの展開、officeファイル、PDFも全てブラウザで閲覧可能)端末内にメールデータを残さないことで、端末紛失時の情報漏洩リスクを軽減します。

<お客様の声>

GmailもOutlookも端末紛失時に機内モードにされるとお手上げ。リモートメールは端末にデータが残らないのが良いですね。(F社・広告業)

どの通信環境でも同じ
IPアドレスでメールサーバーに接続

どの通信環境でもリモートメールのIPアドレスからのアクセスとなるため、メールサーバーへのアクセスをリモートメールからのみ許可していただくことで、不正アクセスを防止してより安全に利用可能です。

<お客様の声>

ネットワークでセキュリティを担保できるためシンプルで良いです。(Y社・卸流通業)


利用端末の限定

リモートメールのアクセス時にガラケーはUID認証、スマホ、タブレットはID、パスワードによる認証に加えてCookieによるブラウザ認証をしているため、会社が認めていない端末から利用することはできません。

<お客様の声>

特に何かをインストールせずに端末を限定できるので利用しやすいです。(C社・情報通信業)


使いやすい便利な機能

スマホからのメールの送受信だけでなく、添付ファイル閲覧(officeファイル等)やZIPなどの圧縮ファイルの確認も全てWEBブラウザで確認できます。
アプリをダウンロードすることなくすぐにご利用いただけます。

PCメール送受信

現在パソコンで受信している会社のメールをスマホで確認でき、会社メールアドレスを差出人にしてメールを送信できます。
メールを端末で受信せずにサーバー内のメールをブラウザに表示するため端末にデータが残りません。

添付ファイル閲覧

webブラウザで添付ファイルを確認できます。OfficeファイルやPDFファイル、zip等のアーカイブファイル(パスワードで保護されたファイルにも対応)をダウンロードせずにWEBブラウザで確認できます。

着信通知

携帯メールアドレス宛にメールの着信を知らせることができます。
特定のメールのみ通知を送るように条件を指定することも可能です。大事なメールに即対応できます。

中継オプション

管理者が指定した端末からのみ利用できるリモートメールの仕組みを利用して、社内でご利用中のWebインフラ(グループウェア、清算システム等)に安全にアクセス、利用させることができる機能です。

管理ツール

管理ツール (Webページ)から利用者の管理作業(ユーザー登録・削除・利用停止・情報変更・利用状況確認)ができます。
利用者の退職や端末紛失時など、利用を停止したい時は管理コンソールより即座に利用を停止できます。

機能制限

法人様独自のセキュリティ設定が可能です。
お客様独自にリモートメールの操作項目や機能をカスタマイズすることができます。
例)添付ファイルダウンロード禁止、メール転送禁止など。

リモートメール法人サービスが選ばれる6つの理由

リモートメールは メール に関する様々な困った!を解決します。

外出先で緊急のメールに対応できない!

モバイル端末から会社のメールをいつでも、どこでも速やかに対応できます。メール転送ではないためモバイル端末から返信をしても会社メールアドレスで送信できます。

<お客様の声>

スマホからすぐに社内からのメール受信及び送信ができとても便利です。
外出先、休暇中にメールを確認できるため、緊急な案件に早期対応が可能。

重要なメールを見落としてしまう!

指定した条件(件名、アドレス、本文)のメールを受信したことをお知らせする着信通知機能で、重要なメールを見逃すことなく確認できます。頻繁なメールチェックは必要ありません。

< お客様の声 >

外出先で手軽に仕事のメール確認ができ、即対応できます。新しいメールを受信したらお知らせしてくれる機能があるので、頻繁にメールをチェックしなくてもよいです。

ガラケーでも使える?

リモートメールはガラケー、ガラホ、スマホ、タブレット、パソコンに対応しています。操作画面はデバイスごとに最適化された専用の操作画面をご用意しています。

< お客様の声 >

導入当時、ガラケーで会社メールをチェックできるのは弊社にとっては画期的でした。その後、スマホに展開され、より使いやすくなりました。

端末を紛失した時に情報漏洩しない?

メールを端末に転送するのではなく、サーバー内のメールをWEBブラウザで表示する仕組みのため、端末にメール情報が残りません。端末紛失時の情報漏洩を防止します。

< お客様の声 >

外部でメールを確認するときにリモートメールで見ることにより、各端末に情報が残らないため、端末を第三者に見られた場合でも情報は保護できるようになりました。

電話で聞きながら操作方法を聞きたい!

導入~導入後もしっかりとサポート。利用者様からのサービスの操作方法、管理者様からの管理ツールの操作方法まで電話、メールによる法人専用窓口をご利用いただけます。

< お客様の声 >

サポートの担当者の方にとても親切に対応していただきました。とっても助かりました。

コストをかけずに早く導入したい!

特別な機器の設置、購入が不要です。端末へのVPN接続設定、アプリのダウンロードなどの面倒な設定もなく短期間でサービスインできます。また、1ヶ月のトライアルでしっかり試してから導入いただけます。

< お客様の声 >

VPN接続する必要がないところを評価しました。

リモートメール法人サービス導入事例

リモートメールは、iモードが登場した1999年よりサービスを開始しました。長年の運用実績、メールに関する技術とノウハウでお客様の課題解決のお手伝いをしています。リモートメールを導入して「セキュリティ課題」「業務効率課題」を解決したお客様の声をご紹介いたします。

株式会社イマジカデジタルスケープ 様
人材派遣・人材紹介業

株式会社イマジカデジタルスケープ 様

外出時に安心して会社のメールが確認できる。セキュリティとコストパフォーマンスを考えると、リモートメールが1番でした。

アズビル株式会社 様
製造業

アズビル株式会社 様

操作が簡単で、利用者、管理者共にメリットのあるサービスです。移動中にメールの確認ができるので作業効率が格段に上がっています。

社会福祉法人 県央福祉会 様
福祉

社会福祉法人 県央福祉会 様

10年以上サービスを継続しているだけあり、本当に細かい所まで気配りがされているサービス