スマートフォン・タブレットでの利用
「スマートフォン・タブレットから安全に会社メールの送受信がしたい企業様」
是非リモートメールをご検討ください!
デバイスの盗難・紛失による情報漏洩
BYOD利用、シャドーITなど
モバイルワークに関するお悩みを解決いたします
情報漏洩、不正利用防止など、安全に利用するためのセキュリティ機能
端末にメールデータが残らない
メールサーバー内のメールをWebブラウザ上で操作するため、モバイル端末内にメールの本文の情報が残ることはありません。
端末にメールデータを残さないことで、盗難・紛失時の情報漏洩のリスクを低減します。
端末に保存せずに添付ファイル確認ができます
添付ファイルをサーバーで画像に変換して表示する機能、文字情報を抽出して表示する機能を備えています。
添付ファイルを端末にダウンロードする必要がないため、データが残らず安全です。
盗難・紛失時は遠隔で利用停止
盗難・紛失時には管理ツール (Webページ)から、該当端末からのリモートメール利用を停止することができます。
利用端末の限定で不正アクセス・利用を防止
ログイン時、cookieによるWebブラウザでの認証をおこないます。
利用できる端末を限定することで、会社が認めていない端末からの不正利用や端末紛失・盗難時の不正アクセス、シャドーITなどを防止します。
機能制限で、ポリシーに合わせた利用ができます
法人様独自のセキュリティ設定が可能です。お客様独自にリモートメールの操作項目や機能をカスタマイズすることができます。
中継機能で社内のWebインフラに安全に接続
管理者が指定した端末からのみ利用できるリモートメールの仕組みを使って、スマートフォンやタブレットから社内のWebインフラ(ブラウザで動くインフラ)に接続できます。
「不正ログイン」「不正アクセス」を防止します。
※中継オプションのご利用には別途料金がかかります。
操作しやすいインターフェースとビジネス利用に欠かせない機能
パソコンのメールの受信・返信・メールの作成、送信・転送・削除・検索機能まで充実した機能をご利用いただけます。
その他、9,999件まで登録できるアドレス帳、読みたくないメールを非表示にするフィルター機能、署名の設定、定型文作成機能、メールの受信をお知らせする着信通知機能など、メール利用時に欠かせない機能をご利用いただけます。
メール送信時の差出人は会社アドレス
モバイル端末からメールを送信しても、会社でメールを送信しているのと同じように、Fromを会社メールアドレスにして送信できます。
ダウンロードせずに添付ファイルを確認できる
添付ファイルをサーバーで画像に変換して表示する機能、文字情報を抽出して表示する機能を備えています。
添付ファイルを端末にダウンロードする必要がないため、データが残らず安全です。
着信通知で重要なメールにすぐ対応!
受信したメールを着信通知専用のアドレスに自動転送いただくことで、着信通知先に指定した携帯アドレス等にメールが来たことをお知らせします。
通知設定で、通知を受けたいメールのお知らせのみを受け取ることもできます。
管理者用の管理ツールをご用意しています
管理者専用の管理ツール (Webページ)から、利用者の管理(ユーザー登録・削除・利用停止・情報変更・利用状況確認など)作業がおこなえます。