クラウドサービス利用時のお悩み
「クラウドサービスを利用しており、セキュリティを強化したい企業様 」
是非リモートメールをご検討ください!
・Office365やG Suite(旧GoogleApps)等のクラウドを利用している企業様
・スマホでOutlook・OWA・Gmail等に転送して送受信をしている企業様
どこからでもアクセスできて便利なクラウドサービス。一方でセキュリティへの不安も・・・。
課題
サービスにアクセスできる人、端末を制限したい
ネットカフェや自宅PCなどセキュリティ強化がされていない場所での利用、
私物端末からの不正利用、端末紛失時に起こる不正アクセスを防止したい

不正利用ができないように利用できる端末を制限!
リモートメールでは、ガラケー、スマートフォン、タブレット、PCの利用制限に対応しています。会社が認めていない端末から利用することはできません。
私物端末などからの不正利用を防止します。

POINT
端末認証、ブラウザ認証で不正アクセス、利用を防止!
盗難・紛失時は管理者が遠隔でサービス利用を停止できる
端末を紛失した場合は、管理ツールから利用停止することで、メール及びインフラへの不正アクセスを防止し、情報漏洩を防ぐことができます。

POINT
端末の盗難・紛失時は素早い対応で情報漏洩リスクを低減!
どこからでもアクセスできて便利なクラウドサービス。一方でセキュリティへの不安も・・・。
課題
情報漏洩対策を強化したい
端末の盗難・紛失時、保存されているメール情報や添付ファイルを盗まれてしまう
ネットカフェや自宅PCなどセキュリティ強化がされていない場所での利用による重要情報の持ち出し

端末にデータを残さないことで情報漏洩を防止
リモートメールはメールを転送するのではなくメールサーバー内にあるメールを読みにき、ブラウザを通して表示させるため端末側にメールの情報が残りません。
端末の盗難や紛失がおこってもメールの情報が漏れることはありません。

POINT
メール操作は全てブラウザでおこなうため、データが残らず安心
添付ファイルデータを端末にダウンロードせずに確認できる
Office系ファイル、PDFファイル、各種画像ファイルを画像ファイルに変換して表示する、または添付ファイルの文字情報を抽出して表示することができます。
端末に添付ファイルをダウンロードせずに閲覧できます。
パスワード付のZIPファイル解凍やパスワード付ファイルの閲覧にも対応!様々なファイルを安全に確認できます。

POINT
添付ファイルを端末にダウンロードしないことで漏洩リスクを軽減
ユーザーと端末を管理することで漏洩を防止
管理者側で端末とユーザーを管理(ユーザーの登録、削除、利用停止)できる、管理ツールをご用意しています。
リモートメールでは端末認証、ブラウザ認証を採用しており、管理ツールから送る登録メールから手続きをした端末以外からは利用することができないため、不正利用や不正アクセスを防止できます。
端末の盗難・紛失が起こった場合、管理ツールから遠隔でリモートメールの利用を停止できます。

POINT
盗難・紛失発覚時点で管理ツールから即利用を停止!迅速な対応で情報漏洩防止!
どこからでもアクセスできて便利なクラウドサービス。一方でセキュリティへの不安も・・・。
課題
自社のセキュリティポリシーに合わせてカスタマイズしたい
自社のセキュリティポリシーに合わせたカスタマイズができず、運用面に不安がある
機能制限のカスタマイズで、セキュリティポリシーに合わせた利用ができる
法人様独自のセキュリティ設定が可能です。
お客様独自にリモートメールの操作項目や機能をカスタマイズすることができます。

POINT
制限項目は27個!細かな機能制限設定で自社に合わせた利用ができる
どこからでもアクセスできて便利なクラウドサービス。一方でセキュリティへの不安も・・・。
課題
ログイン時の認証強化をしたい
ID、パスワードだけの認証では不安が残る
複数の認証でセキュリティを強化
リモートメールなら、端末認証または、ブラウザ認証、ユーザーID/パスワードの認証、アクセスキー(数字4桁~8桁)での認証を加えることができます。

※1POP3、IMAP4、Lotus NotesやMicrosoft Exchange、Google Apps、ホスティングサービスなどお客様のご利用のメールサーバーとの接続が可能です。
※2リモートメールからのアクセスのみを許可する設定をしていただくことで、より強固なセキュリティでご利用いただけます。
POINT
クラウドサービス(Office365やG Suite(旧GoogleApps))利用時のセキュリティ強化にもおススメです!
メールだけじゃない!インフラ接続時のセキュリティを強化できます!
管理者が指定した端末からのみ利用できるリモートメールの仕組みを使って、スマートフォンやタブレットから社内のWebインフラ(ブラウザで動くインフラ)に接続できます。
利用できる端末の制限+アクセス制限で「不正アクセス」を防止します。

POINT
承認していない私物のデバイスなどから勝手に利用されてしまう、シャドーIT防止にも!
課題
様々なクラウドサービスを利用していて、URLの管理やログインが面倒なので、まとめて管理したい
ログイン情報の管理などが煩雑

リモートメールから様々なサービスにアクセス!セキュリティ面でも安心して利用できます。
管理者が指定した端末からのみ利用できるリモートメールの仕組みを使って、スマートフォンやタブレットから社内のWebインフラ(ブラウザで動くインフラ)に接続できます。

POINT
複数のサービスをリモートメールにまとめることで、安全かつ管理もしやすい
課題
ユーザーの利用状況を知るためにログが取りたい
ユーザーの利用状況や、不審な利用がないか確認したい

管理ツールから利用状況を確認できます。
利用者の各月の利用状況を、過去1年分確認することができます。(※アクセス回数が表示されます。)利用状況はCSVデータでダウンロードすることができます。

POINT
サービスの活用頻度の確認や、端末紛失時の不正アクセスの有無の確認にも活用できます
課題
利用できる人、端末の管理を簡単にしたい
ユーザーの利用状況や、不審な利用がないか確認したい
管理ツールでユーザー、端末を管理
利用者の管理(ユーザー登録・削除・利用停止・情報変更・利用状況確認など)ができる、管理者専用の管理ツール(Webページ)をご用意しています。
ユーザーの登録状況、ユーザーの利用状況などを確認することができます。

POINT
管理者がユーザー、端末をしっかり管理できます!
課題
パスワードで保護されたファイルや、パスワード付ZIPをスマートフォンやタブレットで見たい
Officeファイルやzipファイルの解凍、パスワードで保護されたファイルなど様々なファイルが確認できる
メールに添付されたzip/lzh/cabファイルを展開して閲覧することができます。
また、パスワードで保護されたzip/AttacheCaseの展開・閲覧、PowerPoint/Word/Excel/PDFも閲覧いただけます。
※パスワード付き添付ファイルの閲覧には別途「添付ファイルオプションパック」が必要となります。
■確認できる添付ファイル
テキストファイル / 一太郎バージョン5以降 / DocuWorksファイル
※上記は画像変換不可
Officeファイル(Word、Excel、PowerPoint) / Open Officeファイル / PDFファイル
各種画像ファイル(jpg、jge、jpeg、pjpeg、gif、png、bmp、tif、tiff、svg、svgz) など

閲覧用のアプリなどのダウンロードの必要なしで、様々なファイルを確認できます
リモートメールでは、添付ファイルをサーバーで画像に変換して表示する機能、文字情報を抽出して表示する機能を備えています。
Webブラウザ上で画像に変換されたファイルを閲覧できるため、ファイル閲覧用のビューアーアプリのインストールは必要ありません。
また、添付ファイルを端末にダウンロードする必要がないため、データが残らずセキュリティ面でも安全です。

POINT
ブラウザ上で確認できるので、専用のビューアアプリをダウンロードするなどの必要なく確認できます